広告

無神論者の私が、代わりに捕らわれているもの

2017年7月21日

広告

私は無神論者です。
です、というかそう思っていたけど、違うかも・・・・?、とふと思いました。もしかしたら同じような状況の人もいるかもしれません。ちょっとそのことについて書いてみます。

そもそも「神」って何?

日本には、これ、と言った強制された宗教はありませんが、
(何もなければ仏教式で葬式をやり給え、という同調圧力はあります)
漠然と「神様」を信じている風潮があります。
もしかしたら、宗教をちゃんと勉強した人のほうが神を信じていないかも。
なぜなら、宗教とは発見ではなく発明だからです。
どうしようもなく恐ろしい「死」。
それを理解するために、そういう世界が「あることにした」というのが当たらずとも遠からず、といったところだと思います。死んだことがある人はいないので、発明するしかなかったわけです。ま、死んだことがある、と言いはる人はたまにいますけどね。

アメリカは殆どがキリスト教徒ではあるようですが、本気で神を信じている人は実は殆どいない、とのことです。これは多分、日本人よりはちゃんと宗教(キリスト教)について勉強しているからなのだと思います。

神・仏、っていうのは発明した宗教の物語の中にある登場人物にすぎないわけです。

ですからその物語をちゃんと読んだりしている、そこそこにでもちゃんと信仰している人たちのほうがクールに捉えている可能性は大いにあるかと思います。

悪魔とか幽霊とかも結局は同じことで、物語を知ってい人たちは実にクールです。夏になると頻繁にやる心霊特集は、心霊ビジネスという物語を知らないから怖く感じるだけで、あれを集めて放送してる側は、「こんなの本当だと思ってる人いるのかな?」ぐらいに思っていると思います。

日本の仏教は葬式ビジネスを生業としていますが、祟とか成仏とか、そういうのを最も信じていないのは寺の従業員(住職も)だろうと思います。宗教が「あった」ものではなく、「作った」ものであることをより知っているからです。

日本人の殆どは、
物語をちゃんと知らないせいで、「神」と言うものを独自解釈してしまい、存在を勝手に感じてしまっているのだろうと思います。

お金、を神のように感じている

なんで、唐突にこんなことを思い出したかといいますと、
こういう私も神を信じてしまっていると思ったからです。

それは「お金様」です。

日本という国は、命はいちばん大事なものではありません。

社会様、資源様、そして「お金様」です。

命の上にこういったものが鎮座しています。
こんな考えはクソッタレだ、と思いながらも、当の私も「お金様」と感じてしまっていることに気が付きました。

心を勝手に縛る宗教

もちろん、お金は、神などではありません。
紙です。モノです。単なる発明された道具です。
しかしどうも、尊さを感じてしまう。。。こう書いていると滑稽ですね。
お金、をモノとして見れるようにしないと辛いですね。

こう感じてしまうのは、お金に対しての勉強が足りないということに尽きるのでしょう。

「宗教は発見ではなく発明」
「お金」も、同じく、ただの発明品

なんとなく信じるという状況は、雲をつかむようなものでシンドいことだと思います。

ああ、お金のことを考えるとしんどくなってしまうのは、お金に期待しすぎているからだな、と思った次第です。
どこかで、お金に神がかり的な力を感じてしまっているようです。でも、そういう人は多いような気がします。

ですから、
これからは、お金を道具として意識してみようと思いました。

もう少しちゃんと勉強してみるって言うのも良さそうですね。
件の、宗教のことを知らないから神をむしろ信じてしまい恐れる、っていう話と同じだな、と思いました。

では。

 

 

広告