広告

スーパーはカードが使えるかどうか、使ってほしいか使わないでほしいのかよくわからない件

広告

小さなスーパーマーケットでもようやくクレジットカードが使えるようになってきたようです。
小額決済でカードを使うのは憚れる・・・ような気がするのですが、思い切って使ったほうが良いとおもいます。
なぜなら現金決済してもあまり得はないからです。
スーパーの小額決済の場合はサインレスですし、時間もかかりません。

で、実は、本日最近は行かなくなっていた近所のスーパーに行ったのですけど、
クレジットカード(と言うかEdy、Waon、nanaco、などの電子マネーまでも・・・!)が使えるようになっていました。
気づいたのは現金決済したあとですけども・・・。

クレジットカードを使えるかどうかを確かめるいい方法はないものかな?

親切な店舗ではレジの横に貼ってあったりするのですけど、このスーパーは貼ってありませんでした。
お金を払って、かごを出口近くの台の上においたら、そこに貼ってありました。
うーむ、なんで、支払いを終えたところに表示をするのでしょう。。。
私は、少し前から色々観察しているのですけど、カードを使えるのに、使えるのかどうかわからない店が多すぎます。
レジの型式でわかるかというとそうでもなく、一度は、レジがカードを通せるタイプだったので聞いてみると、「カードは使えない」、というつれない返事でした・・。

なにか、ここをみればわかる、って言う点ってないのですかね?

スーパーはクレカを使ってほしいのか?使ってほしくないのか?

よくクレジットカードは手数料がかかる(店側が負担)ので使っては欲しくない、ということはよく聞きます。
では、導入しなければいいのでは?と思うのですが、徐々に導入は進んでいるようです。
そういう要望が多いのかな?とも思うのですが、日本人は現金決済派がいまだに多いです。
とくにスーパーで買物をするような層はより現金派が多いような気がします。老齢な方は、より、そうです。
よく観察してみるといいと思いますが、カードを出す人を殆ど見たことがありません。
”要望が多い”とは思えませんが・・・。
個人的には使えるようになったほうがうれしいですが。
店舗特有のポイントをやっている場合もあるのですが、たいていは200円で1円という0.5%還元が多いような気がします。ならLinePayで2%還元のほうが絶対にいいです。

というわけで、スーパーでのクレカは推進されてるけど、実はあんまり使ってほしくないんじゃないのかな?、じゃあなんで導入するのかな・・・、と言う疑問だけのお話でした・・・。

広告