絶望職場の担い手たち、を見た(1)[ガイアの夜明け]

最近ガイアの夜明けが面白いです。
と言うか、面白くない回があるんですよねえ。提灯回・・・爆 面白くないです。まあ、最近は殆どがそんな感じなんですが。
今回の絶望職場とは外国人技能実習生の労働環境の話です。
環境ブルジョワ

匿名はてなを眺めていて「環境ブルジョワ」という言葉が目に飛び込んできました。
私は同時に、高校の時の国語の教科書で見た「花園にいなれるものはその香りを知らない」という言葉が浮かびました。
普段から、いろんなことをわかっ ...
グーグルとAAACafe

昔は検索エンジンが色々ありました。
今もありますけど、ヤフーはグーグルのシステムを借りてるだけだし、
グーグル以外は殆ど使われなくなってしまいました。
(BingがWindowsのシステム上使われることがありま ...
宗教って発見じゃなくて発明だよね

私は一応無宗教ですが、
最近はっきりとわかったことがあるので、書いておこうと思います。
よくなされる議論が「神様はいるのか、いないのか」という議論ですね。
見たこともないという ...
動物の医療費はおもったより高くない。人間の医療費はおもったより高い

うちの愛犬が急病になり、緊急手術になりました。
メスがはいるということでの不安感と、
もうひとつ、やっぱりお金は大丈夫かという不安感と、
ダブルパンチでした。
やはり料金を気に ...
厳しく育てればいいという誤解

よくスポーツ選手や格闘選手の親をインタビューすると「厳しく育てた」といい、
それを賞賛する報道が行われますが、そうとも言えない、というお話です。
件の論法って
「結果が良かったのだから、その過程 ...