人は変われる?? アドラー心理学(1)

アドラーを勉強しようと思って、嫌われる勇気、を買ってきたのですけど、
なかなか読む気になれないので、困っていました 笑
Youtubeを見ていたら100分で名著が上がっていたので、これを詳しく見てみることにしました ...
墓の引っ越しではなく、墓じまいのすすめ

今、墓の引っ越しが少し流行っているそうです。
上京して、そこで家族を持ってしまうと、墓参りが大変で・・・ということで・・・。
てか、今時そんな感じはないと思います。
だいたい田舎を捨てておいて、墓参りはやりたい ...
任天堂Switchの成功に思うこと

失敗すると言われていた任天堂Switchですが、実際には成功しているように見えます。今のところ。
本体はなかなか手に入らない状況になっていて、店舗では抽選会が行われているようです。
ちょっと古い話ですけど、ドラクエ3を ...
オプジーボ問題に日本社会の癌を見た

オプジーボと言うのは
「免疫チェックポイント阻害剤」と呼ばれ、
手術、放射線、化学療法に次ぐ新しい治療法とされるもの、とのことです。
なかなか説明を読んでも難しかったのですが、
そもそも、癌は「免疫の働 ...
浪費世代→節約世代→次の世代の到来を感じ、ちょっと絶望を感じる

私はアラフォーでございます。
最近思うのですが、私達の親世代って、浪費家が多いって感じませんか?
何をするにもハイコスト。借金をしてまでそのコストをかけようとします。
外での買い物 ...
過払い請求のCMはムカつく

アディーレがよくやっています。
わざとらしい演技で、
「私に過払い金があるなんて!?」
「100万円もかえってきました!!」
ってやってます。
んなアホな!
10年以上キャッシン ...