広告

雑記

Thumbnail of post image 137

Lineショッピングのキャンペーンの通知が届きました。
なんでも1000万人(ほんまかいな)突破したってことで、しばらくキャンペーンが続きそうです。

このLINEショッピングってのは何かって言うと、要はポイントサイ ...

トラブル発生

Thumbnail of post image 078

実は台所の蛇口の冷水側がちょろちょろになって数年経ちます。
下手に水道屋に頼むとかなりお金がかかったりしてしまうと思い、まあ、なんとかそのまま使っています。

水道管の洗浄が必要?

かなり昔にテレビで家庭の水道事情を調 ...

アドラー心理学

Thumbnail of post image 161

初歩がわかった!、と言ってしまっていいかわからないのですが、
ちょっと勉強してみて、意外とまとまっていなくて分かりづらかったりしたので、ちょっと自分なりにまとめておこうと思います。

アドラー心理学の要は共同体(感覚)

広告

雑記,アドラー心理学

Thumbnail of post image 072

共同体感覚。
アドラー心理学ではよく出てくる言葉です。

他者を「敵」として見てしまう例が出てきましたけど、それでは幸福は遠そうですね (泣)
他人を見たら敵と思え、でおなじみのやまもとには胸が痛むお話です。 ...

雑記,アドラー心理学

Thumbnail of post image 136

悩みのほとんど人間関係です、とはテレホン相談の加藤諦三さんの言葉です。
(アドラーの引用がよくあるので、アドラーの言葉かもしれませんが)
ほとんどと言うか、「全て」と定義しているんですね。
確かにその通りと思い ...

雑記,アドラー心理学

Thumbnail of post image 034

2回めは「自分を苦しめているものの正体」です。
ズバリ答えは「劣等感」ということですね。

答えとしては、

普通であることの勇気をもつ
ありのままの自分を認めること

です。
ありのまま ...