「8/8銀だこの日」’2025! 88円でたこ焼きが食べられる日
あっと今に一年が過ぎてしまい、今年も銀だこの日がやってきました。
銀だこの日とは
銀だこの日は、毎年8/8に全国の銀だこで開催されるキャンペーンです。
先着88人だけ、88円で銀だこを買えます。
その他も回数券が安かったり色々あるんですが、本命はこれでしょう。
私は参戦2回目。
これは去年(2024)のエントリー。
あとコチラもご参考に。本当に得なのか?を検証してます。
銀だこの日・2025
さて、今年の銀だこですが・・・。

今年もなんとかゲットできました。
去年は50番だったので、少し早くでかけたものの、感覚は間違っていなかったですね。
9:39に出発して、10:39に獲得したので、ちょうど一時間かかった形です。
前回は到着したらすぐ中に入れてくれたのですが、今回は外で並ばされてる感じで、
前回の記憶からなにも用意してこなかったので、失敗した!、と思いました。
帽子すら持ってきませんでした・・・。日傘は必須ですね。

日傘は当たり前になりつつあります。

たこ焼きが88円で買えるだけではなく、スタンプも3コもらえます。

とまあ、88円ではあるのですが、一人一つしか買えませんし、
お店によっては8時ころに並ばないとだめなんで、実はコスパの低いキャンペーンです。
開催時期が真夏なので、熱射病リスクも高いし、いつかなにか事故が起きそうな予感もします。。。

今年も麦茶が振る舞われました。
去年は注いで分けていましたが、今年はセルフサービスでした。
ご自由にどうぞ、は一言しかなかったので、あとから来た人や聞き逃した人はわからない感じでしたね。
というわけなのか、あまり飲んでる人はいなかった印象です。

これおそらく配布終了の瞬間です。9:52で終了。
田舎で、銀だこしかない立地なので、遅いほうだと思います。
ショッピングモールかなんかだともっとずっと早くに終わってしまうと思います。

店員さん5人のオペレーションでかなり慌ただしく動いていました。
整理券を持ってない人が並んでしまったりして大混乱していましたね。
「整理券なくても回数券でいいや」と考えている人もいて列についているのですが、
ある店員は並んでいいといい、ある店員は整理券以外は後にしてくれという・・・
というかなりの混乱状態でやばい感じでした。
そりゃー、さんざん並んでやっと自分の番がきたとおもったのに、あとにしてくれ、と言われたら腹が立つでしょうね・・・
そこは穏やかな静岡人で怒り出す人はいませんでしたが、これは要改善ですね。

そんなわけで、10:39には受け取ることができました。
来年があるのなら、9時ころ行ったほうが安全かな・・・。それでもだめならもう諦めます。
銀だこの日2025・まとめ
2年連続で無事ゲット、となり良かったです。
銀だこも例に漏れずどんどん値上げしているので、88円というのはお得ですね。
とは言え、真夏ですし、各店舗たったの88人ですので、あまり万人に勧められる狙い目のキャンペーンとは言えないかもしれないです。
回数券も安くやってるので、ものすごい量を買っていく人もいました。
怒涛の勢いでスタンプ押してましたね・・・。一体何枚買ったんだろう・・・。
私は本当に利用回数が少ないのでお正月の福袋とこの銀だこの日だけです。
とするとスタンプは年に4個しかたまりません。
ひと舟もらえるまでにはあと3年掛かりそうです・・・。
3年後はどうなっていますかね・・・・。3年後も平和だといいですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません